■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正義の味方(ー`´ー)も考える 2
- 434 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/05/27(月) 09:13:38.02 ID:W2xbj9qw0
- >>433
> >○ プロバイダさんが対応するとき、どこを見れば分かるようにするか?
> ってあるんだから、プロバイダに自力で規制情報にたどり着いてもらうことが前提でしょう。
> トオル的にはこうだと思う。
これとその下の行は矛盾しませんか?
「プロバイダさんが対応するとき、どこを見れば」ということであれば対応するために規制情報板を見るわけで、
対応する前にすでに転載されていないとおかしいですね。
そうなると「解除したよ、を言うのに転載が必要」では遅いということになります。
それと>>121で「しかし今は、まだかなという一覧もあります。」と言っていますね。
そのレスではISPはまだかなを見て報告スレを探し出し、荒らしに対応する前提なんだと思います。
報告スレを見て対応したISPに対して規制情報板で解除返答するのはISP側にとっても2chにとっても余計な手間じゃないでしょうか。
最初から報告スレで解除報告すればISPは報告スレを見ているだけで事足りることになりませんか?
ですから「解除したよ、を言うのに転載が必要」という理由であるなら、そもそも転載は必要ないと思うんですよね。
前スレ見る限り矛盾している点はあるので、本人の中でも固まってないんじゃないかなと思うよ。
なんとなくそんな感じって程度で。
それから、
> ユーザ[規制されてるよ] → ISP[どうなってんの] → 2ch[こうなってるよ(転載)] → ISP[こらこらしたよ] → 2ch[解除したよ] → ISP[了解]
2ch[こうなってるよ(転載)] と 2ch[解除したよ] がISPにはメール返信せずに
「規制情報板への転載と報告を以って完了とする」場合、2ちゃんねる側の手間としては同じか減りますね。
ISPが対応する場合は、転載も解除報告も新旧どちらでも行われることなので手間は変わらず。
ただ、全体として対応しなくなるISPが出てくればその分の転載や解除報告は不要になります(なんと後ろ向きな・・・)。
381 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Hello 2ch !!
ERROR NO=0
maxLA=80.000000
LA=0.000000
2021/04/18 09:32:19 日本時間が取れるようになりました。
/operate2/1368868958/434 PATH_INFO
(null) QUERY_STRING
/home/ch2qb7/public_html/test/ cwd
/home/ch2qb7 home
qb7.2ch.net server name
ita[operate2]
key[1368868958]
res[434]
where[3]
size[389989]
time[1371915572000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、
lineN[1001]
subject[正義の味方(ー`´ー)も考える 2]
st[433]
to[433]
ls[0]
nf[1]
xxx[434]