■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正義の味方(ー`´ー)も考える 2
- 290 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/05/23(木) 17:28:44.79 ID:TgFE31LiP
- >>289
>ISPから連絡があるのは誰なのよ?
2ちゃんねるがISPから対応完了の連絡を受けるのが前提と思いますが?
>メール送った本人がプロバイダからの返答を見て、解除判断出来る人に
>「返信来ました。対応されたので解除お願いします」って言うための報告でしょ?
>それが本当であることを証明するために、cc付けてもらってるんでしょ?
これは現在の報告人制度のような
ccを継続していくのかどうかもよくわかりませんが
>メール送った人のところにプロバイダからの返事は来ないのならその人は報告出来ないし
>security@2ch.netが読める人は解除判断が出来る人なんだから
>いちいちスレに報告する理由は無いと思うけど。
現状の制度では2人以上の解除判断が必要になってたかと
security@2ch.netが読めれば解除判断できるというのも違うような
>メールを送った本人にしか返事が来ないのであれば
>「プロバイダが確かに対応した」と2chが判断出来ない。
2ちゃんねるに対応完了の連絡を頂ける様にすればいいのでは?
>プロバイダからの返信をこれまで通り2カ所に送ってもらい
>報告〜解除までの流れがこれまで通りになるのなら、報告人制度をやめる意味がない。
報告人制度をやめるのは決定みたいですよ?
なんか前提が全然違うようなのですが
ユーザーさんがISPに連絡を取るのはここの判断であって2ちゃんねるが指示するものではないです
2ちゃんねるは規制解除しなくても特に困らないから連絡をしないわけで
ISPから2ちゃんねるに連絡があったら規制解除を検討しようというだけかと
381 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Hello 2ch !!
ERROR NO=0
maxLA=80.000000
LA=0.000000
2021/01/16 22:06:50 日本時間が取れるようになりました。
/operate2/1368868958/290 PATH_INFO
(null) QUERY_STRING
/home/ch2qb7/public_html/test/ cwd
/home/ch2qb7 home
qb7.2ch.net server name
ita[operate2]
key[1368868958]
res[290]
where[3]
size[389989]
time[1371915572000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、
lineN[1001]
subject[正義の味方(ー`´ー)も考える 2]
st[289]
to[289]
ls[0]
nf[1]
xxx[290]