レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
質疑応答因果応報拡散未希望10 byト
- 1 :モルモットさん(金)(地震なし):2012/12/24(月) 09:58:42.94 ID:ssI+Bn9I0
- 質疑応答因果応報拡散未希望9 byト
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1354150960/
- 671 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/22(月) 10:14:51.37 ID:Sr7wfv030
- >>670
TATESUGIは、同一ホストから連続でスレ立てさせない(=連続投稿させない)ための規制だぞ
関係あるどころかそのものだろ
- 672 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/22(月) 15:57:57.06 ID:Fyi2ImMp0
- スレを連続して立てる事を連投言うか?
一般的には連投=レスの連続投稿の事だろう。
略して二つの意味が一般的と言うのは普通に考えても不便だろう。
一般的にはレスの連続投稿=連投だと思うが。
- 673 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/22(月) 15:59:49.98 ID:Fyi2ImMp0
- スレの連続投稿なんて表現が一般的で。
しかも略しても通じるとかちょっと考えにくいな。
- 674 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/22(月) 19:27:52.18 ID:r1AEZh1Ti
- 忍法帖の方は水遁の効果を出すためなんでねの
スレ立てができないくらいしか共通点がない気がする
- 675 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/22(月) 20:56:39.38 ID:CL9Qu1Wu0
- スレ立てもレス投稿も、1に書き込むか、2以降に書き込むかの違いしかないよ
- 676 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/23(火) 03:03:50.37 ID:WcPG/ZbDT
- トオルが暴君と化したな
これで更にまともな鯔が去りブラジルの2ちゃん支配と商業化に拍車がかかるな
止められるのは残念ながら警察だけだな
- 677 :CEO ◆yamori/WFVRv (地震なし):2013/04/23(火) 03:32:56.40 ID:s1Q5IY6U0
- 荒らし乙
- 678 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/23(火) 05:08:13.35 ID:CnyCoS0t0
- TATESUGI規制が出来なかったのは失態だよ それで"お咎め無し"は 誰も納得をしない
何かしら 新たな手を打ち出さないといけないんじゃない 荒らしを調べる方が一番苦労するだけ
ゼロとブラジルの確執もどうなるのかな ニコニコは"ひ"を追い出したけど
- 679 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/23(火) 09:47:08.31 ID:hNaO0WgH0
- >>674
マクロで見たスレの総量を規制する意味合いで機能が被っている。
全体として見た場合スレ抑制がされる。
ミクロとして見た場合>>669の言い分は賛成も否定もしない。
只「連投」と言う表現に引っかかるのと、マクロの話をミクロと思い込む姿勢はちょっと迂闊。
「機能」等表現がマクロ的であるのは反省すべき点かもしれない。
- 680 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/23(火) 19:32:37.07 ID:X5A7FJXx0
- かぶるっていうか
忍法帖規制はTATESUGI値の手前でさらにスレ立て抑制するものだよね
- 681 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/24(水) 02:29:12.00 ID:ZkI9kWwY0
- TATESUGI規制にしろ 何でも対策をしなかったほうが悪くなる どうやって言い訳をするかを誰かが都合良く考えるのかな
こんな騒ぎの後だからこそ ●の規約を変えて 有効期間を 4ヶ月にしてしまえばいいことじゃない
P2は お試し1週間に格下げをしたら
●は 単なる客なんだから 何でも金さえ払えば 神様になれる筈が無い
- 682 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) (地震なし):2013/04/24(水) 03:12:26.58 ID:tTFGoHKB0
- > ●は 単なる客なんだから
そんなことあるかよアホ
2chがどんな資金で運用されてると思ってるんだ?
どこかから金が湧いてくるわけじゃないぞ
- 683 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/24(水) 07:03:59.41 ID:+HE6Nvs00
- と、言うことは規制回避ではP2の一人勝ちってことか
- 684 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/25(木) 12:01:44.45 ID:sYO5TKPw0
- モリタポとゼロの確執がどうなっていくのやら
- 685 :CEO ◆yamori/WFVRv (地震なし):2013/04/25(木) 21:32:54.57 ID:p/csrZ5s0
- ●で規制回避が出来なくなるなら、いよいよ●はいらなくなるなぁ。
●焼いて規制ってんならわかるけど、●持ちまで巻き込んで規制ってのはどうなんだろうなぁ。
まあ、思うようにやりぁ良いと思うけど、少し意地になってる気がする
- 686 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/25(木) 21:39:49.03 ID:2UTscC0E0
- ●もp2も塞いでOKって言質もらったから強気なんだよ築け
- 687 :CEO ◆yamori/WFVRv (地震なし):2013/04/25(木) 22:39:37.44 ID:wZlg+nHZ0
- 書き込める手段を徹底に無くすのはどうなんかねぇ
それなら本当にSNSにしちゃえば?って思うんだけど
- 688 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 00:37:26.00 ID:hXjf1jzN0
- >>687
mixiさんが 事業拡大の際に失敗をしている 携帯サイト開設時に コンプリートガチャみたいにすれば良かったのに
勿体無いなあ ゼロさん・・・
- 689 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:4) (地震なし):2013/04/26(金) 05:23:56.91 ID:Q0wZ1Vip0
- なにやら
- 690 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:4) (地震なし):2013/04/26(金) 05:24:12.91 ID:75fo2GudP
- 書けるよね
- 691 :●(地震なし):2013/04/26(金) 05:24:39.11 ID:Q0wZ1Vip0
- これだと
- 692 :○(地震なし):2013/04/26(金) 05:24:53.17 ID:75fo2GudP
- こっちは?
- 693 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 05:50:10.11 ID:qe9L3Y5D0
- p2+●で●が有効に使えないのはずっと前からでしょ
- 694 :○(地震なし):2013/04/26(金) 06:00:03.74 ID:75fo2GudP
- >>693
うん
忍法帖のレベルアップもp2は●の恩恵無しだしね
- 695 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 06:29:54.91 ID:ak+lcr9P0
- >>693
ちょっと違う
以前は●+p2は使えてたがそれを利用した荒しが有ったから塞がれた
- 696 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 08:25:05.51 ID:uBFNgNIt0
- 大佐キレたのか煽りすぎだろ
- 697 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 08:43:21.09 ID:w7tK3u290
- 通常運転に見えるわよ
- 698 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 13:10:15.57 ID:zh2Kj3sw0
- >>694
そうだっけ?どうだっけ?ゴンタクレの優遇はあるみたいだけど
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1359515416/625
> 625 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:10) : sage : 2013/04/03(水) 21:01:36.36 ID:MXshnkLqP
> 書き込みに関して優遇されるのは忍法帖関連だけだね
- 699 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 13:31:20.88 ID:fSP09tLAP
- まだかな、まだかな
http://qb7.2ch.net/_403/madakana.cgi
規制されて書けないかの確認は上記のURLでどうぞ
リモホが変わったりしたときにも簡単に確認できる
下にスクロールして赤い文字がなければセーフだよ
- 700 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 13:32:48.87 ID:fSP09tLAP
- ISPのスレに書こうとして誤爆しました。。。
すいませんでした。
- 701 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:4) (地震なし):2013/04/26(金) 15:21:09.25 ID:75fo2GudP
- >>698
レベルアップの優遇はないよ
俺はここに毎日書き込んで40まで上げたんだから
- 702 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 16:45:43.48 ID:34LnQquT0
- フシアナしても幼女書き込みできなくなった
- 703 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 17:33:35.29 ID:Ij66ANCi0
- こういう事らしいので。焼き鳥ってBBQ?
■ bbs.cgi等 おさわり情報
> 283 名前:異邦ジン ★[] 投稿日:2013/04/26(金) 14:26:50.84 ID:???0
> 花園規制のP2の穴を塞いだつもり。。。
> qb兄弟にだけ入れて、確認のため一時的に運用板を花園規制にしました。
> ●とP2のほかに焼き鳥でも書き込めるので。
>
> あとちょっと●スレ立て緩和。
- 704 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 20:03:32.60 ID:pMSTgNRD0
- アニ特もかけなくなったな
- 705 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 20:49:46.64 ID:3apODUkyP
- >>701
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1347172612/838-839
お試しだけど上がったよ!
- 706 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 22:15:33.04 ID:34LnQquT0
- 正義がVIP化してる
いい流れだ
- 707 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/26(金) 23:38:46.83 ID:Ij66ANCi0
- qb5/7は鯖が弱いからやめてほしいんやな
- 708 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:4) (地震なし):2013/04/26(金) 23:54:56.35 ID:75fo2GudP
- なんてったって
LANが100MbaseTとか言ってたからなぁ
- 709 :●(地震なし):2013/04/27(土) 03:52:24.83 ID:L3h2ynfp0
- 書けない
- 710 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 09:50:05.13 ID:KWaBiyMS0
- 鯖が壊れりゃ鯖屋が現行スペックので復旧させるから
管理者が警察にバレずにリプレースできてラッキーとかいう方針なんじゃね
- 711 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 10:04:01.50 ID:5kelhM9L0
- 荒らしをなくす事は無理として。。
ピンポイントの規制を少しでも楽にするには
・●、P2、BBMの対象になる書き込みへの制限はゆるくする
(現在の規制方針では厳しくなったようだけど、それはやめる)
スレ立てはともかく、レス書き込みについては規制フリー状態に戻す
・●、P2、BBMの焼き処理のコストを低くする
コストを下げる手段
・火遁がどんなのかわからんが、●、P2、BBMの簡易堀らしいので
それを使える人の数を増やす
・自動で焼けるならそれでおk、焼き人はそれなりにいるようなので多分今より
焼きへの手間は減る
●等のピンポイント規制が可能なものをなるべく使わせるようにして
そいつを焼くって方向性でいいと思うんだけどねえ
火遁とやらを使ってくれる★はいるんじゃないかな(そんな多数必要な訳ないし)
忍法帖を強化するという考え方もしてみたんだけど
一見さんの敷居をあげるだけになるのは、やはりプラスが少ないとも思う
今出来るとすると、風遁が使える★の人たちに閾値をさげてもらう方向性で
話を進めてもらうぐらいかなあ
ただ里の例を見ても、効果のほどはいまいち期待出来ない部分が。。
規制が板別なのか全サーバなのかは、その荒らしが何をしたかによって決まるんだと思うけど
それこそ巻き添え食らう人からすると、どうでもいい話だと思うんだよね
その次元で●とかの効果を変えるってのはどうも腑に落ちない。。
●とかはいたずらする奴は焼きやすくして(火遁とかで)
いたずらしない●の人には影響を出さないようにしてあげて欲しいと思う今日このごろ
- 712 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 10:35:51.15 ID:pOAF51Y50
- 板別規制を厳しくしてるのは巻き添えの被害が少ないという一点のみに注目しているのだと思うのですよ
- 713 : [´・ω・`] KD106147236055.au-net.ne.jp ◆u85XnYYxl0M5 (地震なし):2013/04/27(土) 12:36:39.55 ID:fmhXRumP0
- 忍術・幻術
●外しての荒らしでも、紐付けの●が焼けるならかなり有効だと思います。(特に乱立や埋め立てなど)
隠居♪の掘り頻度や、マクロとして規制された人数はとても低下していたと感じますが、実際その辺はどうなのでしょうか?
※K5など特殊なHAP取得をしている場合は別問題ですが。
- 714 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 12:46:38.15 ID:TKtTx40z0
- なすスレのジェンヌ案件ではHAPを残すことで再発の精査が捗っているし
●やp2の炙り出しには火遁のほうが更に効果的なので風遁の使用頻度も下がる
- 715 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 13:28:59.18 ID:8DUlI4+j0
- ●やpのコストってなんだか全然分かりません。
同じログ掘りでも、書き込んだIPアドレスを表示させるコストは低いのですか?
単にログの取り方の問題だけではないですか?
あと火遁の詳細スペックってどこ?
- 716 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 13:45:43.65 ID:xiiMyWkL0
- そうじゃなくて掘り自体がコスト高いって言ってんの。
サーバー資源じゃなくて人件費的な意味でな。
- 717 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 14:24:12.98 ID:YfKlksgP0
- 何処かの媒体で「2ちゃんねるの荒らし行為を調べる事に掛かる経費について」記事にされていたけど
「1件当たり およそ50万円くらいの人為的コストが生じる」らしい・・・・・
無償で引き受けて調べるほうは 凄く割に合わない。
- 718 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 15:05:36.19 ID:Yz+9zeg70
- 5000円の間違いだろ
年間とかの累計ならともかく、1件で50万掛かるような作業じゃねーよw
- 719 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 15:23:41.63 ID:8rHjnnYM0
- >>717
マーカーペンは経費に含まれますか?
- 720 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 15:42:49.84 ID:Cb7wkcY00
- たとえば誹謗中傷とかを受けてそいつを特定したいときにかかるコストじゃね?
IPまでなら自分で何とかできるが
そっから先は弁護士やら裁判やらで金かかりそう
- 721 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 15:57:13.07 ID:8DUlI4+j0
- >>717
その数字は意味が違うでしょう。
50万円のうち実際事業体としての2ちゃんは1万円も負担してなくない?
あとはボランティア、プロバイダ側の事務費用、人件費、つまり大部分は外部に
依存している。
もうひとつ。外部はしょうがないとして、内部でもボランティア含めて手間がかかる
のは、前にも言ったように、一貫してログを取るシステムになってないからでしょうか?
作り直せば良いじゃん。その為に●のお金払ってんだから。
忍者はもうすっぱり切り捨てて、ログを取る所だけでも●、p2IDが一緒に記録する様に
作り直したらどうです?
- 722 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 16:45:28.71 ID:xiiMyWkL0
- >>721
当然記録はしているけどひろゆきと面識のない人間が開示することは認めないというのが今の方針だ。
FOX時代とは違う。
- 723 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 17:03:58.07 ID:8DUlI4+j0
- >>722
もしそうだとして、それをコストって言っちゃうのはおかしくないですか?
はっきり言って触れる人数を絞っているだけで、個別規制の道を閉ざしてるんなら、馬鹿じゃないですか?
- 724 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 17:27:40.70 ID:xiiMyWkL0
- >>723
信用できる人材を集めてくる手間はコストといっていいのではないだろうか。
そのおかしいと思うならひろゆきにtwitterで直訴したらどうよ。今日はたくさんつぶやいてたし。
- 725 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 17:39:44.57 ID:8DUlI4+j0
- >>724
下らん規制のルールいじったりしている暇があったら、ログを最初からまとめて、自動化して
今の人数でやれるようにすればいいじゃないですか?
どうせいまはスパゲティになってるんでしょうが、ログを吐き出すコードなんて誰でも付け加え
できるでしょう?
- 726 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 17:44:39.86 ID:8DUlI4+j0
- >>724
というか、いまのログの構造がどうなっているかご存知ですか?
最初から有った書き込み時の基本的な情報(日時、IPアドレス、ブラウザ情報くらいまで)
とp2の書き込みログ、●の利用ログ、どれがどのように保存されているのか、それが単純な
スクリプトで連結出来ないほど滅茶苦茶になってるのか、そう言う上でコストがかかるって
言ってるんでしょうか?
今は何となくそれぞれ専用の人が範囲を決めて別々に連絡取り合いながらやってる感じはし
ますが、常識的なシステムなら自動で連結するくらい、そんなに複雑な話じゃないはずなんですが。
無駄なコストをコストと騒いでやらない理由にしてるように見えるんですけど。
- 727 : [´・ω・`] KD106147226004.au-net.ne.jp(地震なし):2013/04/27(土) 18:08:34.41 ID:ARbK1hzr0
-
>>725-726 おお!貴方は凄い人なんですね!
【A】 鯖弄る≒管理者と認識され【取調べ】を受ける可能性がかなりある
【B】 大規模な障害を引き起こすことなく数十万のレス、
その数千倍のログに責任を持てる【腕】と【実績】がある
【C】 それを極力短期間で行える腕と時間など【奉仕】できる
私にはとてもとても無理です
- 728 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:13:53.01 ID:8DUlI4+j0
- >>727
今、実際にログ参照して、規制を掛ける元になったデータ「芋掘りデータ」?までは
どのみちやってるわけですよね?あなたの言うA-Cの問題をクリアしてね。ちがいますか?
で、欠けてる部分って結局●IDとp2のIDが一緒に見られるかどうかってとこだけじゃないですか?
違うのなら具体的に。
- 729 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:14:37.02 ID:xiiMyWkL0
- >>725
もう何年も前からそういう連結されたログファイルはあるんだよ。
内容が何であれ安易に表に出すのを許さないだけで。
その辺緩くしてほしいならひろゆきにリクエストしろと言っている。
P2ID単位のログとか●ID単位のログなんていうものはそもそも存在しないと思うけど。
一応ブラジルやNTTecがそれぞれのログイン情報は持ってるだろうけどね。
- 730 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:17:58.12 ID:8DUlI4+j0
- >>729
それならやっぱり技ジュ的な問題でなく、単にやれない事にして架空のコストを
言い訳にしているだけじゃないですか?
今のように不合理の大きいアクセス元のアドレス、ドメイン情報による規制ではなく、
●やp2のIDを個別に規制する事ができないのに、技術的コストをあげるっておかしく
ないですか?
- 731 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:23:34.16 ID:xiiMyWkL0
- >>730
安易に出しちゃダメーっていう方針の問題だからここで喚いてないで頭を説得しろって何度も言ってるじゃん。
人件費とは言ったが技術的なコストとは一言も言ってないぞ。
あとID末尾識別子表示が入ってない板だと安易に開示する幻術とか用意しても外れまくるから
その辺のクッソ面倒くさい設定変更(BBS_SLIP=checked)も人件費がかかると言っていいな。
BBS_SLIPは半コテハンになる等の大きな弊害もあるから板自治を無視しての導入は難しい。
- 732 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:23:34.21 ID:BJ2U4UUgP
- まあ結局今回もp2や●のIDは参照して、焼くべき奴は焼いた訳だ。
やってやれない訳じゃないんでない?
やっぱり、何が問題なのか不透明だね。
- 733 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 18:33:15.62 ID:BJ2U4UUgP
- >>731
同程度の人件費は今回でもかかってるでしょ?
多くの板では巻き添え規制とあなたの言う設定変更とどっちを取るかと聞かれれば、
荒らした人を個別規制してもらえる方を取ると思いますよ。
- 734 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 19:11:05.46 ID:yKNC865nP
- コストというなら、今はもっとかかってるだろう。
芋掘りより実際には規制をかけた後のプロバイダへの通報、連絡、解除手続きに至るプロセスの方が重いんじゃないかな?
今回もそう言う理由で花園規制にして、プロバイダ側への通報はあきらめたわけで、個別規制なら、逆に通報連絡解除などの手間はかからない訳だ。
IPアドレスのログは比較的簡単に参照できて、p2や●の情報が入ったログは参照しづらいようにしてるというのは、本当かどうか分からないが、今となってどういう意味が有
るのだろうか?
- 735 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 19:23:15.99 ID:HG8Cvisx0
- >>734
全鯖を花園にしても、通報連絡解除の手続きをとろうとする件数はあんまり減らないんじゃないの
通報してんのは異邦ジンじゃなくて、報告人や該当ISPの利用者だからな
- 736 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 20:06:03.37 ID:yKNC865nP
- じゃなくて、●/p2のIDを焼いておしまいということじゃないの?
時間限定にするかとか、永久にするかとかはそれこそルールづくりが好きな連中に任せれば良い。
喜んでボランティアで徹夜して議論するぞ。
今プロバイダがやってる個別の利用者への連絡も、●/p2ならメアドが登録してあるはずだから、やる気になれば機械的に出来る。期限切れのお知らせとかも
受けてるのだからだから問題ないだろう。詫びを入れてくれば解除とか、いろいろルールは作れば良い。
コストかけたくなければ、一切連絡せずに黙って影響の大きさに応じた期間、アクセス不能にするのでも良い。
プロバイダが絡むからコストもかかるし、外に迷惑かける。2ちゃんの中の事だ。(除く警察裁判所系)
- 737 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 20:32:40.68 ID:sXU052qd0
- > 今プロバイダがやってる個別の利用者への連絡も、●/p2ならメアドが登録してあるはずだから、やる気になれば機械的に出来る。
ちょっと何言ってるのかわかんないんだけど。
- 738 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 23:04:53.83 ID:pOAF51Y50
- 登録メアドから個人に辿り着けるなんて本気で思ってるの?
- 739 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/27(土) 23:27:24.00 ID:yKNC865nP
- 現状の対処方式で、個人に辿りついてると本気で思っていますか?
- 740 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 00:52:05.96 ID:/dR1XRGp0
- そんなにピンポンダッシュしてほしーのか?
- 741 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 09:13:41.01 ID:bcd2uuWQ0
- メアドで警告して、反省が無ければ焼けば良いだけだよな。それで対処完了だから
ボラも楽なもんだ。捨てアドなら捨てアドで本人の問題だからいいんじゃない?
というかメアド登録式の掲示板ってだいたいそんなようなもんでしょ?
- 742 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 10:12:05.87 ID:QiR7+rN20
- VIPPER荒らしの●はステアド登録をして 書き込むからな。
荒らし行為を行っても全く懲りない、逆切れをする ●焼きをすれば 違うメルアドを使って●を買ってしまえばいいだろうの考えしかない。
超臨時のスレにて「春のVIP凸祭りの事」を事前に知っていたと思われる★は 何にもリアクションを採らない・・・
凸祭りの際に 「TATESUGI」コマンドの発動が出来ない事を露呈させてしまった 失態
- 743 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 10:25:11.27 ID:2oZy7fIA0
- えーと
土遁と水遁で軽く受け流せたんじゃないの??
- 744 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 11:21:46.76 ID:bcd2uuWQ0
- >>742
いま、そう言う方向で規制に向かってるんじゃないですかね?
●の価値を認識させるように、人の多い板からHANA規制して、
次に●の価格を何段階かに調整して0円から3600円までのいくつかのクラスに分ける。
それに応じて書ける範囲や規制の強さを加減する。
で、荒しに対しては捨てアド承知でワンクリックで個別に焼ける(機能制限できる)
ようにする。
複数●を乗り換える人が居ても、それはIPアドレスの繋ぎ換えよりは遥かに頻度を低く
できる訳で、ずっと合理性はあります。
- 745 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 12:04:58.78 ID:rXquhD/n0
- そもそも、●焼きのコストを下げなきゃとなったのは
再発を繰り返す埋め立て業者にうんざりしたからだよ
今回の凸祭りの前から言及していたこと
それを確信させったって効能は凸にもあったかも知れんが
- 746 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 12:07:55.78 ID:rXquhD/n0
- 業者は規制しても●使って無意味
●焼いたって買い直す
100回ぐらい焼かれたら赤字にもなろうが
たかだか数個焼かれたぐらいでは儲けは出続ける
やめるわけないよ
- 747 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 12:09:42.74 ID:rXquhD/n0
- それでDenyとかで対応してたけど
板別はなにを使っても書き込めないようにしたんでしょ
- 748 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 12:39:24.94 ID:bcd2uuWQ0
- >>746
業者側のコストはIPアドレスを変えるよりも●を買い直す方が
圧倒的に高いですよね?
- 749 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 12:44:08.81 ID:rXquhD/n0
- >>748
プロバ乗り換えって●買うよりコスト安いの?
- 750 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 13:50:18.62 ID:ZciujEoy0
- >>749
縛りプランに入っていなければ回線さえ確保できていればISP乗り換えるだけだからね
回線込みのISPだと面倒だけど同じ回線でプロバイダだけ切り替えるなら簡単でしょ
イー・アクセスやYahooBB等のADSLは回線事業者でありプロバイダでも有るので乗り換えはそれなりに手間が掛かる
NTTのフレッツの場合回線事業者はNTTだけどさまざまなプロバイダが使えるから乗り換えコストは低い
- 751 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 13:53:04.98 ID:IdRgbImC0
- 3600円の年額一括払いで、焼かれたらそれまで、更に3600円だったら相当痛いんじゃない?
プロバは500円で変えられるし、串やtorもある。
- 752 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 13:56:16.89 ID:rXquhD/n0
- >>750>>751
それでも悪質な業者は幾度となく再発しても乗り換えた形跡がない
何か理由があると思うんだ
- 753 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 13:58:29.13 ID:rXquhD/n0
- バイト君を使いっ走りにしてるところは規制されたら切り捨てるだけだけど
もうあまり人集めが出来なくなったようだ
- 754 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 14:06:02.97 ID:bcd2uuWQ0
- >>752
乗り換えた形跡ってどこで分かるんですか?
というか、そこまで行くとまた別の話で、業者と運営の関係とか、ちょっとアレな
感じでして、それはそれで面白いけど、とりあえずいろいろ困った荒らしさん対象の
規制としてどういうのが有効かという話で良いのでは?
- 755 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 14:30:10.81 ID:FA4XvaeMP
- >>754
掘られて判明
連投に引っ掛かった。。。
- 756 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 14:45:00.13 ID:BSmMXbGPP
- >>755
契約者が変わればISPとしては拒否するわけにも行かないだろう。
2chからすれば同じISPから同じような荒らしが・・・だろうけど、ISPからすれば異なる契約者だから別人かもしれない。
ISPにしても前回と同一契約者かどうかは答えられないはずだから、2chがそのへんを知ることはないかと。
- 757 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:12:59.05 ID:FA4XvaeMP
- >>756
●が厳しい対応になった経緯はこの辺の業者が原因ね
こいつは過去にも同じような埋め立てを繰り返してる
こらこらで飛ばされたときにIPは判明していた
★130328 shikaku 「age|さげ|テスト|」埋め立て荒らし報告(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1364397131/
- 758 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:16:12.67 ID:FA4XvaeMP
- >>756
行為から特定の荒らしを追うというのは規制議論板の基本なので
荒らしの手段が同一と見られれば再発という扱いになるんです
- 759 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:38:03.29 ID:IdRgbImC0
- 第2弾とか言っちゃってるんですが。
もう一回突撃するしかないようだな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1367111625/
- 760 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:40:55.07 ID:IdRgbImC0
- こういうのはどういう事ですかね?
35 :● :sage :2013/04/28(日) 11:06:12.91 (p)ID:x0v1zT7t
スレタイ本文はなんでもいい
●焼かれたらシベリアに来てほしい
復活の方法を教える
- 761 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:47:06.21 ID:T3Ds9Cdv0
- >>759
現状の規制方式だと
「HANAじゃなくて全鯖にすれば、お試し●が再び使えるようになる」
とか考える奴が出てきそうな気もするよな
>>760
そんなのに釣られんなよ…
- 762 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/28(日) 15:57:31.24 ID:FA4XvaeMP
- >>761
誘導者本人は凸しないのだ
- 763 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/29(月) 09:41:13.24 ID:Tp3XsrmC0
- 主様が他スレに降臨 業務連絡のみ
どうしちゃったの?
- 764 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/30(火) 20:03:28.42 ID:I3q6rrke0
- あれ?
- 765 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/30(火) 21:24:10.73 ID:w46EUh9t0
- どれ?
- 766 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/30(火) 23:01:25.95 ID:mFik0llg0
- おさわり・・・?
あちらは作業スレだから 邪魔をしちゃダメよ。
- 767 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/04/30(火) 23:29:09.32 ID:pAX+b0f70
- おさわりさんこいつです
- 768 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/05/07(火) 22:23:02.68 ID:T78obiP5i
- どこも書き込めない(比喩ではなく本当に)のになぜかここだけ書き込める
規制が厳しいのと、一部では●の返金どうのって騒いでいらっしゃる
どうにかならないもんかねー
今回の凸をさらに他回線でやられたら地獄絵図ですわ
- 769 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/05/07(火) 22:30:01.06 ID:T78obiP5i
- 【運】海洋観察【金】
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1342773304/201
なるほど
でもここじゃなくて、operatexかaccuseだけでも規制スルーになればなー
せめて隠されていない板のどこかに規制民の不満をぶちまける場所が欲しい
そこでも馬鹿な事をしてしまう人が出たら今度こそ仕方がない訳だけど
- 770 :モルモットさん(金)(地震なし):2013/05/07(火) 22:53:53.10 ID:Zl22crU70
- ●でも書き込めなくするとは
2chを閉鎖する方向なのかね?
268 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Hello 2ch !!
ERROR NO=0
maxLA=80.000000
LA=0.000000
2023/01/29 15:31:05 日本時間が取れるようになりました。
/operate2/1356310722/671-770 PATH_INFO
(null) QUERY_STRING
/home/ch2qb7/public_html/test/ cwd
/home/ch2qb7 home
qb7.2ch.net server name
ita[operate2]
key[1356310722]
res[671-770]
dat[/home/ch2qb7/public_html/operate2/dat/1356310722.dat]
where[1]
size[273466]
time[1530433431000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、
lineN[1001]
subject[質疑応答因果応報拡散未希望10 byト]
st[670]
to[769]
ls[0]
nf[0]
xxx[671-770]