■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
400Bad Request対策しましょう
- 1 :モルモットさん(金)(東京都):2011/08/26(金) 09:52:12.82 ID:BuxlxQIt0
- Jane編
1.Janeを閉じる
2.Janeの保存フォルダにあるJane2ch.iniを開く
3.[TEST]の段落の3行目の「PREN=」ってところを探す
4.「PREN=」含めその行の末尾まで全消し(念のためコピペでバックアップをとっておく)
5.上書き保存(この時メモ帳を閉じないほうがいい)
6.Janeを起動→書き込む(一応!ninjaしとくといいかも)
書きもむごとにPRENを消す必要がある
書き込みしたい時は1→5→6の手順で繰り返す
メモ帳を閉じちゃうと2、3、4の手順もやり直し
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.02.02 2014/06/23 Mango Mangüé ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
Hello 2ch !!
ERROR NO=0
maxLA=80.000000
LA=0.000000
2022/08/12 11:18:29 日本時間が取れるようになりました。
/operate2/1314319932/1 PATH_INFO
(null) QUERY_STRING
/home/ch2qb7/public_html/test/ cwd
/home/ch2qb7 home
qb7.2ch.net server name
ita[operate2]
key[1314319932]
res[1]
where[3]
size[2697]
time[1314329571000000] LastModifyed 今回は無しの方向で、
lineN[5]
subject[400Bad Request対策しましょう]
st[0]
to[0]
ls[0]
nf[1]
xxx[1]